こんな症状でお困りではありませんか?
- 体の疲れが取れにくい
- 朝の目覚めがスッキリしない
- なんとなく気分が晴れない
- 寝つきが悪く、眠りも浅い
- 天候によって体調が左右される
自律神経失調症はどうして起こるのでしょう?
自律神経失調症とはその名の示す通り、自律神経の働きが上手く機能しなくなった状態を言います。
自律神経は、自分の意思で動かしたり止めたりすることのできない器官、つまり、心臓や胃腸、血管、汗腺などのはたらきをコントロールしています。
この自律神経には「交感神経」と「副交感神経」という2種類の神経があり、それぞれ相反する働きを受け持っています。
たとえば、緊張すると顔色が蒼ざめたりするのは、交感神経が優位に働き、血管を収縮させることで血流が減少するために起こります。
逆にリラックスしている時は、皮膚にも赤みがさすものですね。
また、緊張している時は食事ものどを通らないことがあるものですが、緊張が解けると一気に食欲がわきます。
これも、リラックスしている時に働きが優位になる副交感神経の作用によるものです。
これら交感神経と副交感神経は、ちょうどシーソーのように働き、一方が優位になるともう一方は働きを弱めます。
このバランスは意思の力ではコントロールすることが難しく、そのためさまざまなストレスにさらされることで、働きのバランスを崩してしまうことがあります。
その原因は、精神的なストレスばかりでなく、梅雨時のような不順な天候、寒暖差の激しい環境、過労、睡眠不足など様々なものがあります。
そして、このような原因をきっかけとして起こる種々の不調を総称して、自律神経失調症と言うのです。
自律神経失調症の施術
当院では、鍼治療、骨盤調整、頚椎調整によって、崩れた自律神経のバランスを回復させるように働きかけます。
医療機関を受診し検査を受けたにもかかわらず、とくに異常を認めないとされた、頭痛やめまい、耳鳴り、頭重感、疲労・倦怠感、不眠、便秘、下痢、手足のしびれなどの症状でお困りの方は、是非一度ご相談ください。