こんな症状でお困りではありませんか?
荷重時に膝の内側が痛む
- 膝が伸びづらい、曲げづらい
- 膝の内側でお皿の下を押すと痛い
- 押して痛むばかりか、腫れて、熱もあるようだ
鵞足炎はどうして起こるのでしょう?
鵞足とは、膝の内側で関節裂隙中央部から5cmほど下の箇所を指
鵞足は、縫工筋、薄筋、半腱様筋の3つの筋肉が付着している箇所
この3つの筋肉が脛骨に付着して共同腱を構成している様子が、ま
最も表層を縫工筋、その後ろを薄筋、さらに後方を半腱様筋が走行
逆に言うと、膝を急激に伸ばしながら、外側に捻るような動きを繰
このようなことから、陸上の長距離競技や水泳の平泳ぎ、サッカー
ただ運動競技者に限らず、変形性膝関節症の方にも鵞足炎を併発し
鵞足炎の症状

この時期に運動を休止して安静にしていると痛みは落ち着きますが
また、縫工筋のそばを走行している伏在神経を絞扼することで起こ
鵞足炎の施術

その上で当院では、鵞足炎の原因となっているのが、縫工筋なのか
歩行時でも痛みのあるような方には、テーピングも有効な方法です
変形性膝関節症もあるような場合、関節モビライゼーションという
また当院では、個人個人に合わせた足底板も作成しており、あなた
ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください。